1. ウエルフェア HOME
  2. 講演会・セミナー・ワークショップ 5月30日
ウェルフェアの講演会・セミナー・ワークショップの
日別の一覧がご覧いただけます。日にちをクリックしてください。

5月30日(木)

医療・福祉ビジネスセミナー

時間
5月30日(木) 14:30〜15:30
NO.19
会場:第6会議室
リハビリテーションに寄与するロボット技術セミナー
療法士を助け、リハビリを変える支援ロボット&デバイス
名古屋工業大学 電気・機械工学専攻 教授 森田 良文 氏
リハビリテーションの現場では、これまでできなかった治療効果の「みえる化」、負担軽減のための「治療支援」、さらには「新たな治療技術の開発」が求められています。そこで、医療従事者も開発者のメンバーとして加えて医工産学官連携体制を作り、メカトロニクス技術、ロボット技術、生体計測技術などを駆使して、現場ニーズを具現化しています。本セミナーでは、開発中の運動機能回復のための支援ロボットやデバイスを紹介します。

ウェルフェア健康大学
協力:名古屋市立大学、名古屋大学、藤田医科大学

時間
5月30日(木) 10:45〜11:45 満員御礼
NO.1
会場:第3会議室
新しい脳細胞を増やすには〜最新科学による解明〜
photo
名古屋市立大学 大学院 医学研究科 再生医学分野 教授 澤本 和延 氏
長い間、「脳は再生しない」と考えられていました。しかし、最先端の顕微鏡など、新しい技術を駆使した脳科学の研究によって、脳の中で、細胞が生まれ変わっていることがわかってきました。新しい脳細胞は、脳の中に存在する「幹細胞」から作られます。新しい脳細胞が生まれた場所から必要な場所へ向かって脳の中を移動し、古くなった脳細胞と入れ替わることで、脳の若さが保たれています。このようなしくみを研究することで、病気で傷ついた脳細胞を、再生させることができるようになる可能性があります。
時間
5月30日(木) 13:15〜14:15
NO.2
会場:第3会議室
たかが咳、されど咳〜長引く咳にご用心〜
photo
名古屋市立大学病院 呼吸器・アレルギー内科 部長/教授 新実 彰男 氏
長引く咳は体力の消耗や生活の支障をきたすため、正しい診断と治療が必要です。目安として3週間以内の咳は”急性の咳”、8週間以上続く場合は”慢性の咳”といいます。
急性の多くは風邪の咳や、風邪の後咳だけが残る「感染後咳嗽」です。風邪の後に咳が2〜3週間続いたら胸部X線撮影を受けましょう。X線の異常や咳以外の症状がなく、徐々にでも良くなるなら様子をみてよいでしょう。他に原因がなければ最終的には咳は止まります。一方、1ヵ月を過ぎても良くならなければ他の原因が考えられます。慢性咳の主な原因は、「咳喘息」、「胃食道逆流症」、「副鼻腔気管支症候群」などです。これらの疾患について解説します。
時間
5月30日(木) 13:30〜14:30
NO.3
会場:第4会議室
あなたの体重、大丈夫ですか?
〜肥満に注意!、痩せすぎにも注意!〜
藤田医科大学病院 食養部 課長 伊藤 明美 氏
2016年の日本人の平均寿命は男性80.98歳、女性87.14歳、一方、日常生活に制限がない期間と呼ばれる健康寿命は、男性72.14歳、女性74.79歳です。県別健康寿命ランキングで愛知県は、男性は第3位、女性はなんと第1位!健康寿命は、食事・運動・喫煙・飲酒・ストレスが関与するとされており、がん、脳血管疾患、心疾患の発症リスクに影響を与えます。今回、これらの疾患と筋肉や脂肪量との関係、それにかかわりの深い食べ物や栄養素について、お話させていただきます。皆様の健康長寿にお役立てるお話ができればと思います。
時間
5月30日(木) 15:00〜16:00
NO.4
会場:第3会議室
膝の痛みに負けないために〜原因・予防・治療〜
photo
名古屋市立大学病院 整形外科 助教 野崎 正浩 氏
年齢と共に増加する膝の痛みについて、その原因の中で最も多いものは変形性膝関節症です。特に女性に多く、膝の痛みによって日常生活やスポーツ活動などが出来なくなってしまう方もおみえになります。本講演ではその変形性膝関節症を中心に発症の要因、出現する症状、そして発症・進行を予防する方法などを紹介させて頂き、また様々な治療法(リハビリ、注射、薬、手術療法)についても、実例を交えながらお話させて頂きます。

介護・福祉施設従事者向けセミナー

時間
5月30日(木)13:00〜14:00
NO.13
会場:第6会議室
施設に笑いを増やそう〜大道芸と笑いの体操〜
photo
大道芸人・健康生きがいづくりアドバイザー
田久 朋寛 氏(大道芸人たっきゅうさん)
レクリエーションを通じて施設に笑いを増やす方法について、実演を多数交えながらわかりやすく解説します。講師はプロ大道芸人として全国で活動しており、デイサービスや特別養護老人ホームのレクリエーションでも多数の活動実績があります。また、京都市山科区で笑いを取り入れた体操の監修も行いました。講演では、施設の職員さんでも簡単にできる大道芸の内容を多数紹介します。また、笑いの体操の実演も行い、その中で、高齢者にとっての笑いの大切さも解説します。肩肘張らず楽しい講演にしたいと思っております。

ウェルフェアいきいき健康教室(実技体験)
※参加者は軽装で、タオルを持参してください。

時間
5月30日(木) 11:00〜12:00
A
会場:いきいき健康教室コーナー
60歳からのゆるフラメンコ
photo
スタジオカルダモモ 工藤 久美 氏
フラメンコのエッセンスを取り入れた健康体操ダンスです。情熱あふれるフラメンコの音楽、リズムに合わせて脳にも体にも効くエクササイズを行っていきます。頭のてっぺんから手先、足先にまで語りかけるようにゆっくりと順番に伸ばして骨盤も整えていきます。ゆっくり、ゆったり進めていきますので、経験がない方にも普段、運動不足を感じている方にも無理なく楽しく体験していただけます。60歳以上の方におすすめの特別な講座です。上限はありませんのでご安心ください。
時間
5月30日(木) 13:00〜14:30 満員御礼
B
会場:いきいき健康教室コーナー
一瞬で肩こり改善・立体小顔リンパケア
〜健康美を手に入れるセルフケア〜
photo
さとう式リンパケア考案者・歯科医師 佐藤 青児 氏
立体的で小さなお顔♪キュッとくびれた魅惑的なウエスト♪
女性が憧れる(もちろん男性も)こんな願い、さとう式のセルフケアで叶えましょ♪
セルフケアを中心に、セルフケアを学ぶ上で、ぜひとも知っておいていただきたいさとう式の理論はもちろんのこと、圧倒的な効果に驚くこと間違いなしの手技の実演、さとう式を通じてみなさんに伝えたい想いなど・・・
楽しくて、嬉しくて、為になる90分です♪

出展者ワークショップ

時間
5月30日(木) 11:30〜12:10
W1
会場:セミナー会場2
(株)モンペルランエンタープライズの考える社会貢献事業のコンセプト
(株)モンペルランエンタープライズ 取締役社長 岡本 浩実 氏
弊社は健康増進に貢献するトレーニングメソッドの開発とその普及活動に力を注いでいます。
全国にある様々なイベントに参加したデータをフィードバックし、弊社とその関連企業、ステークホルダーと共に、現場で活躍するボランティア活動家を通し、社会の発展と人々の生活向上に貢献するライフスタイルサポートプロジェクト(LSP)を発表します。
この度の出展では、定年後のシニア層、女性の自立を中心に気軽に社会へと関わることの出来る仕組みの紹介と、手軽に筋肉を潤し、効率よく筋肉貯蓄をすることで「自分の生活にちょっとプラスアルファ」をお伝えいたします。
さらに充実した生活を送るための何かをプラス「something +」に軽い運動から+ウォーキング、さらには+ランニングなどイベントへ挑戦をされた体験談をお伝えし、健康増進へとつなげるためのご紹介をいたします。健康寿命の延伸、社会貢献活動を行う仕組みづくりに皆様のご参加とご協力をお願いいたします。
時間
5月30日(木) 12:50〜13:10
W2
会場:セミナー会場1
イノアックリビングの商品紹介〜車いす クッションの使い方など〜
(株)イノアックリビング 高井 幹夫 氏
イノアックリビングの介護用品「すみれ」の紹介をします。車いす クッション「Swimo」をはじめとするウレタン製の商品です。
時間
5月30日(木) 13:40〜14:20
W3
会場:セミナー会場2
「うたと音楽を活用した介護予防事業・東海エリアにおける事例について」
(株)東海第一興商 田内 良知 氏
東海エリアでの介護予防事業の紹介。事例を交えた体験講座を実施します。
時間
5月30日(木) 14:30〜15:10
W4
会場:セミナー会場1
コミュニケーションロボット『チャピット』『LisPee360』活用術
(株)レイトロン 新事業推進部 坂本 菜緒 氏・宮ア 善行 氏
・「思い出せない」を減らしたい!毎日の生活をもっと豊かにしたい!そんなあなたへ・・・
・音声認識コミュニケーションロボット『Chapit』(チャピット)の活用術
 →チャピットに搭載されている各種機能の活用術を紹介
 →家電コントロール機能やタイムサポート機能、レクリエーション機能
・音声認識かんたんリモコン『LisPee360』(リスピーサンロクマル)の活用術
 →家電操作コンボ機能は、1つのフレーズで複数の家電を操作可能!
 →スケジュールに合わせて、決まった曜日や時間に家電を操作できる!
・展示会場の雑音環境下で、音声認識での会話や操作を実演披露します!
 →インターネット無し、スマホ無しで、誰にでもできる、対話型の簡単設定とは?
 →完全スイッチレスでロボットと会話ができる自然対話型は、今までとは何が違うのか?
名古屋国際見本市委員会(公財)名古屋産業振興公社
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836
CopyRight(C) Nagoya International Trade Fair Commission. All right reserved.