1. ウエルフェア HOME
  2. セミナー・プレゼンテーション 5月27日
ウェルフェアのセミナー・プレゼンテーションの
日別の一覧がご覧いただけます。日にちをクリックしてください。
時間 5月27日(土)
10:30〜11:15 ユニバーサルなまちづくりを目指して
NO.19
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場1
バリアフリー観光からうまれるまちづくり
〜あなたの外出が、まちを化学変化させる〜
※手話または要約筆記あり
11:45〜12:30 ユニバーサルなまちづくりを目指して
NO.20
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場1
人生は一度切り。あるがママに旅をしよう
〜日本初の福祉旅館、サポートイン南知多の取組〜
※手話または要約筆記あり
13:00〜14:00 ユニバーサルなまちづくりを目指して
NO.21
経営者向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場1
2040年を展望した地域包括ケアの構築を目指す
14:30〜15:30 ユニバーサルなまちづくりを目指して
NO.22
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場1
バリアパス観光で、「行けない」を「行ける」へ
〜長野県阿智村の活動事例〜
※手話または要約筆記あり
13:00〜16:00 排せつケアセミナー(排せつケア相談支援事業実践報告・体験会)
NO.23
ケアマネジャー向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場2
専門医に学ぶ排せつケア
〜排便障害を伴う疾患について〜
10:15〜11:15 ウェルフェア健康大学
NO.24
一般向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場2
早期の社会復帰を可能にする痛みやつらさの少ない手術とは
〜肺がん・縦隔腫瘍に対する低侵襲ロボット手術〜
11:30〜12:30 ウェルフェア健康大学
NO.25
一般向けセミナー
吹上ホール内セミナー会場2
健康診断の結果の見かた

5月27日(土)

ユニバーサルなまちづくりを目指して
企画:NPO法人日本アビリティーズ協会

時間
5月27日(土) 10:30〜11:15
NO.19
吹上ホール内セミナー会場1
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
バリアフリー観光からうまれるまちづくり
〜あなたの外出が、まちを化学変化させる〜
photo
NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター 事務局長 野口 あゆみ
2022年に開局20周年を迎えた、伊勢志摩バリアフリーツアーセンター。
伊勢志摩において、障がい者や高齢者の旅行が増加し、観光地に多様な人たちが集う光景が当たり前のものとなりましたが、当事者の旅行に対する「不安」を取り除き、観光事業者が持つ「課題」を解決するために必要なメソッド『パーソナルバリアフリー基準』をもとに、お客様のニーズを引き出し、適切なアドバイスを行う相談窓口が重要となります。
さらに、当事者が外に出たいという気持ちを持つことにより、バリアフリー観光からまちづくりへとつなげてゆく。そこに導く秘訣をお伝えいたします。
※手話または要約筆記あり
時間
5月27日(土) 11:45〜12:30
NO.20
吹上ホール内セミナー会場1
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
人生は一度切り。あるがママに旅をしよう
〜日本初の福祉旅館、サポートイン南知多の取組〜
photo
株式会社マザーズ 代表取締役 野口 恵介
愛知県南知多町にある介護が必要な高齢者・障がい者を対象とした日本初の福祉旅館「サポートイン南知多」。旅行に行きたくても行けなかった高齢者・障がい者の方と集客に悩む観光地の双方のニーズを満たすソリューションとして、2022年には日本サービス大賞国土交通大臣賞を受賞するなど、現在注目されています。そんなサポートイン南知多について、代表取締役の野口が想いを語ります。
※手話または要約筆記あり
時間
5月27日(土) 13:00〜14:00
NO.21
吹上ホール内セミナー会場1
経営者向けセミナー
2040年を展望した地域包括ケアの構築を目指す
photo
社会福祉法人サン・ビジョン 理事長、佐久大学 客員教授 唐澤 剛
世界のどの国も経験したことのない2040年の超少子高齢社会を展望して、地域包括ケアを構築していく必要がある。医療介護連携による縦軸の地域包括ケアと生活支援とまちづくりによる横軸の地域包括ケアについて説明するとともに、社会福祉法人サン・ビジョンの取組みを紹介する。
時間
5月27日(土) 14:30〜15:30
NO.22
吹上ホール内セミナー会場1
観光業界向けセミナー一般向けセミナー
バリアパス観光で、「行けない」を「行ける」へ
〜長野県阿智村の活動事例〜
photo
株式会社阿智☆昼神観光局 総務管理部部長 兼 事務局長 村松 晃
自然豊かな信州はバリアばかり。自然はそのままに、バリア情報開示とサポートと補助器具を使って、これまで「行けない」と思っていた場所が「行ける」「行けた」に変わる。まだスタートしたばかりですが、そんな実践事例を映像を交えてお伝えします。
※手話または要約筆記あり

排せつケアセミナー(排せつケア相談支援事業実践報告・体験会)
企画:社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団 なごや福祉用具プラザ

時間
5月27日(土)13:00〜16:00
NO.23
吹上ホール内セミナー会場2
ケアマネジャー向けセミナー
専門医に学ぶ排せつケア
〜排便障害を伴う疾患について〜
photo
名古屋市立大学大学院 医学研究科次世代医療開発学 教授
名古屋市立大学病院 臨床研究開発支援センター センター長 神谷 武 氏 
排せつケアコールセンターには、毎日排せつのお悩みのある方から多くの相談が寄せられます。その半数は排便に関する内容です。気持ちよく排便するためには食事や運動、規則正しい生活習慣がうたわれていますが、そこには排便障害を伴う疾患が潜んでいるかもしれません。
排便のメカニズムについて正しく理解するとともに、排便障害を伴う疾患についても知識を得ることで、かかりつけ医や専門医に、いち早く繋げることができるようわかりやすく解説します。

※本件は主任介護支援専門員更新研修の個別要件Aに該当する研修です。

ウェルフェア健康大学

時間
5月27日(土)10:15〜11:15
NO.24
吹上ホール内セミナー会場2
一般向けセミナー
早期の社会復帰を可能にする痛みやつらさの少ない手術とは
〜肺がん・縦隔腫瘍に対する低侵襲ロボット手術〜
photo
名古屋市立大学病院 呼吸器外科 教授 奥田 勝裕
がんの中でも死亡率の第1位は肺がんになります。血液やリンパ液に流れ込んで転移しやすい肺がんにおいて、早期発見・完全切除が根治への近道になります。縦隔腫瘍の中で頻度の多い胸腺上皮性腫瘍(胸腺腫・胸腺癌)は、自己免疫疾患を合併する悪性腫瘍です。肋骨に囲まれた骨性胸郭と呼ばれる固定された胸腔内にある肺や胸腺の手術を行うため、以前は骨を切ったりして大きな傷で手術を行う必要がありました。本講演では、安全を確保した上での痛みやつらさの少ない、傷の小さい低侵襲手術についてのお話をします。早期社会復帰を可能にするための我々の取り組み、胸腔鏡下および最新のロボット支援胸腔鏡下手術について紹介します。
時間
5月27日(土)11:30〜12:30
NO.25
吹上ホール内セミナー会場2
一般向けセミナー
健康診断の結果の見かた
photo
学校法人藤田学園 健康管理部 部長、藤田医科大学 医療科学部・臨床教育連携ユニット・臨床病態解析学分野 教授 成瀬 寛之
健康診断では、たくさんの検査が行われます。今回は、特に重要な、BMI、血圧、血糖値、脂質の4つの項目について説明します。また、これらの項目は、1つだけではなく、4つの項目を併せてみることが重要です。軽度の異常結果でも、たくさん集まると、心臓や脳の病気を起こしやすいことが分かっています。健康診断の結果を見る時は、1つの項目だけではなく、いくつかの項目を総合的にみることが大切です。健康診断の結果をきちんと理解して、健康増進に役立てましょう。
名古屋国際見本市委員会(公財)名古屋産業振興公社
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836
CopyRight(C) Nagoya International Trade Fair Commission. All right reserved.